こんにちは、高収益型ブログ構築を専門にしているタツヤです。
普段は、PVはじめお役立ち系の記事を書く僕ですが、一番伝えたかったことを今回は書いてみます。
僕は、ブログ歴3年ということもあり、共に戦ってきた仲間の存在がいるんですよね。
悲しくも挫折してしまった仲間もいれば、そうじゃない仲間もいるのですが、収益を上げたい!
と、そんな強い想いを持っているのが分かります。
ただ、結論からぶっちゃけます。
10人中9人の確率で、最初から上手く行かないブログを作っちゃっているんですよね汗。
僕は数字が得意なのですが、1記事すら書かれるまでもなく分かるもんです。
そんなわけですが、僕にあって挫折した仲間になかったものって、数字の理解なのかなと思っています。
もう少し広く言えば、経営知識。
ブログ=経営だと思っているのですが、その知識が不足しているからこそ、最初から収益的に上手く行かないブログを構築しちゃうのかなと。
そこでこの記事では、挫折してしまう元凶と、打開するための経営知識について深堀して行きます。
また、その経営知識を補うための無料動画の紹介もして行きますね。
PVを集めるのは、たしかに大事
PVを集めるのって、ご存知大事なんですよね。
だって、集客できないと収益が上がるわけがないですから。
お客さんが0人だと商売できないのと同じですよね。
だからこそ、僕たちブロガーはこぞってPVを集めようとしますし、そのためにSEO対策なりなんなりしようとするわけです。
・よりPVを集めるためのSEO対策
・ライバルがいないキーワードを探すためのキーワード選定
・文章がより分かりやすくなるライティング
もちろん、上記のようなことを勉強し実践するのはグッド。
僕自身勉強しているくらいでして、間違いなくPVは集まるようになるもんです。
ただ、PVばかり集めても、意外に収益は上がらない
先ほどの通り、PVを集めるのって、収益を上げるには大切なんですよね。
ただ、PVばかり集めても、意外に収益が上がらなかったりするんです。
これ、一般的には知られていないのですが、馴染みのある言葉で言えば、薄利少売で低収益型のブログだから(もっとも、薄利”多”売にできればいいのですが、そもそも肝心のPVを集めるのが難しいので、薄利少売。結果、全く収益が上がらないブログになります汗)。
1クリック30円とか1つの商品をアフィリして250円の薄利だと、どうしても収益って上がりにくいんですよねー。
PVばかり集めても、意外に収益が上がらない事例
PVばかり集めても収益が上がらないというのは、いまいちイメージができない場合もあるかと思います。
PVさえ集まれば、仮に少なくても収益が上がるんだからそれでいいじゃん!みたいな。
なので、ここで一つある話をしたいなと。
Aさんと僕が、競ってPVを集めてみた話です笑
Aさんと僕なのですが、ブログを1つ作ってみたんですよね。
Aさんは、雑記ブログで趣味について書くブログ。
僕は、サイトアフィリエイトで教育系のある商品について書くブログだったのですが、同じ50記事書いてみました。
で、肝心の結果なのですが、以下。

そう、AさんのPV数が約20,000PVに対し、僕のPV数は約2,000PVだったんですよね(AさんPV集めるの上手過ぎ^^;)。
僕の方がPV数が少なかったというわけ。
そんなわけですが、肝心の収益がどうだったかと言えば以下になります。

そう、僕の方がPV数は少なかったのですが、収益は多かったんですよね。
で、理由なのですが、先ほどの通りAさんは薄利多売の低収益型ブログで、僕は逆だからです。

どれだけたくさんお客さんがいても、1人1人から上がる収益が低いと、PV数は多いのに収益は低いなんてことが普通にあります。
まさに、PVばかり集めても、意外に収益が上がらないというわけなんですね(また、先ほどの通りそもそものPVを集めるのが難しいので、薄利少売になりがちです)。
高収益を上げるためには、PV以外の経営知識が必要
先ほどの通り、僕はAさんよりPV数が少ないにも関わらず高収益だったわけですが、経営知識があったからこそだったりするんです。
薄利多売をしちゃいけないという経営知識があったわけですが、そういった知識の差が、収益の差に繋がっているんですよねー。
経営知識の例
薄利多売をしちゃいけないという経営知識はじめいろいろあるのですが、簡単に言えば以下。
全てブログに関係しているものですし、僕自身フルに使っているものです。
ペルソナマーケティング
読者さんの心理深層が分かるようになると、商品が売れるか売れないか分かるようになるのですが、そういった心理のリサーチ方法があります。
また、リサーチを活かし、反応が高いコンテンツを作る方法があります。
購買の鬼要素
商品販売には、ある条件を満たすと売れやすくなるという要素があります。
シンプルなのですが、間違いがちなものです。
収益の未来予測
数字を理解すれば、ブログを構築する前から収益がどうなるか予測できるようになります。
結果、負け戦はしないようになり、挫折する可能性が減ります。
ファン化
ユーザーさんが、意欲的にあなたの記事を読みあなたに興味を持ち、あなたの商品が欲しくなるファン化術があります。
お役立ち記事を書くのとはまた違った、ブログ業界では一般的ではないファン化術です。
数字の計測管理
いわゆるPDCAですが、経営者ならではのブログの数字の改善方法があります。
結果、記事追加なしに収益が2倍~になり得る方法があります。
と、こんな感じですが、ここに挙げたものは数ある経営知識のたったの一部。
ただ、いずれも高収益型ブログを構築するには大事なものだったりするんですよねー。
経営知識は、ブログはじめ情報発信を経験している経営者から勉強しよう
高収益型ブログ構築ができるようになる経営知識を持っている方と言えば、いわずもがな経営者。
+@で、ブログはじめ情報発信を経験している経営者から勉強できると一番いいと思っているんです。
と言いますのも、いくら経営者でも、畑が違い過ぎて分からないことは多々あるからですね(ホリエモンの動画を見ても、ブログができるようにならないのと同じです)。
そんなわけですが、ブログはじめ情報発信を経験している経営者&僕が注目している経営者こそが、加藤将太さん(あのだいぽんさんのビジネスパートナー)。
ブログ業界ではレアな本格派の経営者でして、高収益ブログ構築に強いです。
京大出身ということもあるのでしょうが、数字にめっぽう強いからですね。
で、そんな加藤さんなのですが、経営知識を勉強できるコンテンツを無料公開中。
元々は11万円で販売していたコンテンツです。
先程の、
ペルソナマーケティング
購買の鬼要素
収益の未来予測
ファン化
数字の計測管理
といった内容は全て加藤さんから勉強したわけですが、一部はお試しで勉強可能です。
僕は有料会員なのですが、試してみて、価値があると思えば課金してみるといいと思いますよ(逆に、価値がないと思えば課金しなくてOKです)。
*上記のリンクをクリックすると、一見すると起業法についての動画に見えるのですが、当然経営知識を勉強できます。
実際問題、LTV(=お客さんを失う確率を半分にすれば、収益が2倍になるという理論)はじめいろんなことを勉強できるのですが、以下が一例。
例えばこのLTVなのですが、当然ブログに活きまくりなんですね。
だって、お客さん(=ブログの読者さん)を失う確率を半分にすれば収益は2倍になるわけですから。
これ、PV数を2倍にして収益を2倍にしようというよくある考え方とは一味も二味も違うのですが、起業法というより経営知識を勉強できますよ!ということで補足しました。
*もう一つ補足です。
ぶっちゃけ、ページが怪しいのですが、それは僕自身そう思いました汗。
ただ、その怪しさとは裏腹の正統派コンテンツでして、先程のLTVセミナーからも分かるかなと。
また、加藤さんの身元については、TheKEYPERSONというメディアでインタビューされており、安心できる部分はあるかなと思います(まあ、詐欺がある世の中ですし、そういったことはしっかりチェックされるといいかなと)。
加えて、あのドクターシーラボの元代表取締役だった池本克之さんが監修されていることもあり、個人的には安心しました。
と言いますか、実際に課金しましたが、変なコンテンツが送られるとかはまずなかったですよー。
ちなみになのですが、僕が特におススメしたいのは【システム化セミナー(その1セミナー)】。

先程の【収益の未来予測】の話や【数字の計測管理】の話があるのですが、もはやPVを集められないブロガーさんの希望。
僕自身2,3回視聴したのですが、ブログでやっていけると思えた一つのきっかけがこの動画だったんですよね。
当時、ぜんぜんPVが集まらなかったのですが、高収益型ブログを目指せば、そもそもPVを集めなくてもいいことに気付かせてくれたからです(20,000PV集めても2万円しか収益が上がらないAさんと、2,000PVでも4万円もの収益が上がる例から分かる通り、PVを集めようとするより高収益を目指した方がほんと楽です)。
そんなわけですが、そんな動画が無料でお試しできるので、セミナー1だけでもいいので視聴してはいかがかなと思いますね。
僕はこの動画を見て満足して課金しましたが、とにかく頭が良くなったもんです。
結果、高収益型ブログはじめ、普通考えも付かないようなことを結構思い付くのですが(SEO含む)、僕が見た世界を見て欲しいなぁと。
PS:経営知識なんて勉強せずに、PVだけ上げればいいのでは?という勘違い
これまでの話から、経営知識を身に付けると、高収益型ブログにできるということが分かったかと思います。
ただ、そんな難しそうなこと勉強したくない!
PVだけ上げればいいのでは?と思われる場合もあるかなと。
これ、分からないでもないのですが、簡単な質問が。
それが、【PVを集めるのはそんなに簡単ですか?】という質問です^^;
そう、ご存知の通り、PVを集めるのはかなり大変。
先程の例じゃないですが、20,000PV/月(666PV/日)集めるのって、嫌になるくらい大変なんですよね。
実際問題、~1,500PV/月(~50PV/日)が78%という統計があるくらいですから。
そんなわけですが、PVを集めるよりも、よほど高収益ブログにした方が楽。
20,000PVで2万円の低収益より、例えば2,000PVで4万円の高収益を目指した方が楽じゃないでしょうか?というのが僕の提案なんですよね。
ブログ界隈ツイッター界隈で注目されていない理由が分からな過ぎますが、ある意味では差を付けるチャンス。
一度、お試しで勉強してみてはいかがかなと思います。
コメントもいただいています