今回、億稼ぐメディア運営者(Mさん)から学んできました!
いろいろ勉強してきまして、また読者さんに還元できることが増えたわけですが、たまには他県に行くのもいいもんですね。
僕は、普段引き籠ってブログの勉強をして引き籠って記事を書いているのですが、それはそれでいいと思っています笑
ただ、たまに他県はじめ外に出るのがいいなと思うのは、オンラインとは違ったものがあるからだったり。
オンラインで勉強していると、たしかに知識は入るんですよね。

と、知識が入れば実践に活かすこともできるのですが、ある意味それだけ。
もちろん、知識すら入れない方がいらっしゃるので(記事をご覧になって、勉強されているあなたは正解!)、それだけで十分ではあるのですが、もう一つ欲しいところ。
何が欲しいかと言えば、【思考】だったりするんですよね。
そう、【知識+思考=最強】なわけです。
ほら、同じ知識を知っていても、違う結果が出たりするじゃないですか。
あれって、知識は同じでも思考が違ったりするから結果も違うわけでして、それくらい大事だというわけです。
で、そういった思考を勉強するためにも、外に出るのはいいですよ!ということなのですが、Mさんから面白い思考と言いますか話があったんですね。
感覚を言語化できるようになると成功する

そう、その面白い話こそが【感覚を言語化できるようになると成功する】ということなのですが、物事を感覚で理解しちゃっていることってありませんか?
例えば、ブログには【網羅性・専門性・分かりやすさ・権威性・信頼性】が大事だと言われますが、じゃあ網羅性ってなんでしょう?
専門性って具体的になんでしょう?ってことでして、感覚で理解しちゃうとこれに答えられないもんです。
そんなわけですが、Mさんを見ていて思ったのは、おそろしいまでに感覚の言語化をして成功していること。
先程の網羅性で言えば、
網羅性=読者さんが求める情報を、求めている分だけ提供する
専門性で言えば
専門性=情報を広く深く記事に書くこと(例外アリ)
と、こんな感じでしたが、しっかり感覚の言語化をしていますよね。
通常、

へぇー、網羅性・専門性が大切なのね!
くらいで終わってしまうのですが、じゃあ一体網羅性・専門性とは具体的に何か?
そこまで突き詰めることで(感覚を言語化することで)、はじめて成功できると思ったんですよね。

感覚を言語化して成功できるようになるためには、論理思考が必要

先ほどの通り、感覚を言語化できるようになると成功するということでしたが、それには【論理思考】が必要だと思っています。
物事を論理的に考えられるようになると、まず感覚を言語化できるようになってくるんですよね。
先程の専門性が一例でした。
専門性=情報を広く深く記事に書くこと(例外アリ)
実はと言うほどでもないのですが、僕自身専門性については既に分かっていたんですよね。
で、なぜ分かったかと言えばまさに論理思考があったからでして、以下のような思考の流れでした。

専門性だけど、要は専門家ってことだよね?
てことは、例えば医者が該当するかな。
じゃあ、医者はなんで専門家って見なされるんだろう?
おそらく、知識を広く深く知っているからこそなんじゃないだろうか?
ということは、ブログでも、情報を広く深く書けば専門性が高いって見なされるんじゃないの?
と、こんな感じの思考の流れだったのですが、以前は感覚で理解していた専門性について言語化できていたんですよね。
すると、やはりブログにも役立つもので、先ほどの通り情報を広く深く書けばいいと(例外アリ)。
もちろん、僕自身実践しているわけですが、論理思考があったからこそ感覚を言語化できた一例でした。
そんなわけですが、この論理思考は加藤さんの次世代起業家育成セミナーで勉強しまして、地味に役立っていたり。
なんか、ノウハウとかと違ってとにかく地味なんですけど、いかんせん論理的に考えられる方が少なく、差が付いちゃうなと実感しています。
で、差が付いちゃうだろう理由について考えると、思考の深さが出て、ノウハウにも深みが増すからかなと。
Mさんだけでなく加藤さんを見ていても、思考の深さが半端ないんですよね。

どんだけ物事考えているの。。。
と、そう思わざるを得ないくらい考えられていまして、だからこそ先ほどの通りノウハウに深みが出ると。
結果、成功するんだろうなと思うわけです。
次世代起業家育成セミナーでは、論理思考だけでなくブログについても勉強できますが、論理思考いいですよ!
ちなみになのですが、ノウハウの一部は<簡易版>元・ブログのアクセス数を上げれず苦しんだ男が、月3万PV達成した方法という記事に書いていますので、ご覧になってみてください。
有料級のノウハウももちろんありますので、ぜひぜひ。
まとめ
先ほどの通り、感覚を言語化できるようになると成功するということでした。
で、そのためにも論理思考が必要ということでしたよね。
そんなわけですが、今回の記事で、億稼ぐメディア運営者の秘訣が分かり、さらに稼ぐきっかけになったのであれば嬉しいです^^
関連記事【僕が学んだノウハウの一部】に興味がある場合は、<簡易版>元・ブログのアクセス数を上げれず苦しんだ男が、月3万PV達成した方法をチェックしてみてください。
ふぅー、勉強したなぁー。
早速実践するか!