以前、0→1を達成し自信を付け、まずは月1万円の収益を上げるための超弱者の戦略という記事を書いたのですが、引き続き読んでいただけてありがたい限りですね。
簡単に言えば、0→1を達成し自信を付けたい!
そんな方のために戦略・戦術を立てました!という内容なのですが、今回はその続編です。
コンタクトいただいたPさんの代わりに、戦略・戦術を立ててみようかなと。
目次
Pさんの現状
まずはPさんの現状を押さえて行きたいのですが、以下になります。
・2、30代男性
・雑記ブログ
・はてなブログ
・カテゴリー=英語学習・読書・料理・食事・お金学習・節約
よくある雑記ブログを運営されている印象で、英語学習はじめ興味があることについて書かれている印象でしたねー。
僕自身雑記ブログから始めたのでよく分かるなぁと思いつつも、0→1を達成したい場合は、もう少し戦略が必要かなぁとも思いました。
そんなわけですが、今からその戦略を立てて行きたいと思います。

Pさんにお伝えしたい0→1を達成するための超弱者の戦略
ステップ0:まずはメインのジャンルを決めよう
雑記ブログは悪くないのですが、とはいえまずはメインのジャンルを決めた方がいいかと思っています。
2つ理由があって、1)ユーザーさんにとってより便利なブログになるから2)便利になった結果、収益効率が良くなるからですね。
Pさんの場合は、英語学習~節約のジャンルに参入されていたわけですが、アフィリエイトと絡めるなら英語学習か節約のいずれかかなと。
もしくは、その他興味があるジャンルがあるかもしれないわけですが、詳しくは興味があり、かつ稼げるブログのジャンルの決め方完全版【4ステップ】という記事に書きましたので、参考になさってみてくださいね。
ちなみになのですが、今回は英語学習のジャンルに参入すると仮定して話を進めます。
ステップ1:0→1を達成するまでは、商標のサイトアフィリエイトで行こう
0→1を達成するまでは、商標のサイトアフィリエイトで行った方がいいですね。
商標のサイトアフィリエイトというのは、簡単に言えば商品名+〇〇〇というキーワードで記事を書くことなのですが、【DMM英会話 効果】みたいなキーワードで記事を書く感じです。
なぜ商標のサイトアフィリエイトなのか?については、詳しくは先程の0→1を達成し自信を付け、まずは月1万円の収益を上げるための超弱者の戦略という記事の【ステップ1:0→1を達成するまでは、商標のサイトアフィリエイトで行く】という部分に書きましたので参考になさっていただきたいのですが、簡単に言えば以下。
商品名+〇〇〇で記事を書く
↓
商品に興味がある人(購入意欲が高い人)を集客する
要は、商標のサイトアフィリエイトだと、1)高単価かつ2)成約率が高くなるわけですが、だからこそ500PV/月→1万円みたいなことが可能だったりするわけなんですよね。
あまりPVを集める必要がなく、雑記ブログとは真逆です。
雑記ブログで普通に記事を書いていると、購入意欲が低い人を集客することになるので、1)低単価かつ2)成約率が低くなったり。
結果、1万PV/月→3千円みたいな感じなっちゃいまして、たくさんPVを集める必要があるというわけなんですよね。
だからこその商標のサイトアフィリエイトです。
ステップ2:ライバルが弱めの商品を見つけよう
次に、A8やafb
でライバルが弱めの商品を見つけましょう(既に体験している&おススメしたい商品で、ライバルが弱めのものがあればそれでOkです)。
上位表示するのが早くなり、0→1を達成するのが早くなるからですね。
僕の経験談で言えば、ライバルが弱いところとライバルが強いところの差は2倍~はある印象。
2倍~というと控え目なのですが、実際は5倍~10倍くらいある印象でして、ライバルが強いとそれくらい大変なんですよね。
結果が早く出なくても焦らない場合は無視していただいて構わないのですが、僕含めみなさん焦るもの笑
そんなこんなもあって、ライバルが弱いところを見つけるのは大事だと思っているのですが、ライバルが弱めの商品の見つけ方については、先程の0→1を達成し自信を付け、まずは月1万円の収益を上げるための超弱者の戦略という記事の【ステップ2:ライバルが弱めの商品を見つける】という部分を参考になさっていただけたらなと。
ちなみになのですが、先程の記事を参考に見つけたライバルが弱い商品が以下。



【vipabc】という商品だったのですが、しっかり以下の基準を満たしているのが分かりますよね。
1)関連キーワード取得ツールで、キーワードが【100個~】ある(どんなに少なくても20個~)
2)キーワードプランナーで、ボリュームが【1,000~】ある(どんなに少なくても100~)
ステップ3:商品を購入し体験し、おススメできるかどうか確認しよう
ライバルが弱めの商品(vipabc)を見つけたら、購入し体験し、おススメできるかどうか確認しましょう。
1)ユーザーさんにとっても悪いですし2)僕たち自身にとっても悪い側面があるからなのですが、実際に購入&体験したことがないと記事が書きづらいからですね。
ちなみになのですが、vipabcには自己アフィリエイト(セルフバック)がなかったものの、あなたが見つけたもので自己アフィリエイトできるものであればした方がベターですね。
節約できます笑
ステップ4:50記事~100記事を目安に記事を書こう
商品を購入~おススメできるかどうか確認したら、50記事~100記事を目安に記事を書きましょうか。
アクセスに伸び悩むあなたのためのブログの記事の書き方【型に沿うだけ】を参考に記事を書けばいいかなという感じなのですが、以下のようなイメージでいていただけたらなと。
1か月~3か月
順位が付き始める
3か月~半年
初報酬が上がる
半年~1年
月1万円達成する
人によっては遅い!と思われるかもですが、そもそもSEOは収益が上がり始めるのが遅いもの。
1年の経験を積んでからは、収益が上がるスピードが速くなりますので、ここは我慢ですねー。
ちなみになのですが、先ほどの通りvipabcの報酬単価は2,000円です。
1万円達成するためには、1万円÷2,000円=5成約する必要があるわけですが、100PV→1成約(成約率1%)だとしたら、500PV→5成約。
可能ですね。
仮に少し悪いとしても、200PV→1成約(成約率0,5%)だとしたら、1,000PV→5成約。
これは十分過ぎるくらい可能かなと。
まとめ
先ほどの通り、Pさんの代わりに戦略を立てさせていただいたわけですが、いかがだったでしょうか?
いやー、0→1を達成し自信を付けていただきたいですねー。
正直、1→10も大変なのですが、とにもかくにもまずは0→1です。
この記事をご覧になってくださっているあなたも、ぜひ戦略を立て記事を書き、0→1を達成してみてくださいね。
コメントもいただいています